2020年11月30日
特定非営利活動促進法に定める理事への就任を依
特定非営利活動促進法に定める理事への就任を依頼されましたが、理事の責任範囲と...特定非営利活動促進法に定める理事への就任を依頼されましたが、理事の責任範囲と、もしNPO法人が事業運営に際し第3者に損害を与えた場合、また、負債を生じた場合その返済に対し理事は責任を負うのでしょうか。よろ しくご教示をお願いします。負債を背負った場合は、結局は資本となるお金(資本金や設立準備とする為の借入金)を出した理事長が責任を負います(損をする)出したお金が戻って来なくなるんだから。しかし、書類上において理事は共同経営者的な存在になりますから、第3者に損害を与えた場合等においては責任をとらなければなりません。なので、理事に就任する時には、別紙で内部書類として「責任は一切負いません」という誓約書みたいなものを一筆書くとよろしい思います。私は理事長ですが、副理事・理事には一筆書いてもらいました。ご教示ありがとうございました。理事就任予定者に伝え相談いたします。疑問点が出ましたら、またご指導ください。
2020年11月29日
今日セブンイレブンでナナコカードを作りました
今日セブンイレブンでナナコカードを作りました。
電子マネーははじめてなので...今日セブンイレブンでナナコカードを作りました。
電子マネーははじめてなので、全く使い方が分からないです。
まだカードの中は残金0ですが、
はじめて使う時はレジでカードとお金を出して「チャージお願いします」と言えばいいんでしょうか?そうです。
チャージお願いしますと言って
カードとお金(千円札?)出せば
チャージしてくれますよ(^^)v
買い物するときは、
お会計するときにカードを出せば残高から引いてくれます。
現金を出す必要がなくて良いですよね。
SuicaやPASMOと使い方一緒ですよ皆様回答有り難うございましたm(_ _)m
初めての事でドキドキで質問しましたが、カードを作って良かったと思ってます。
ベストアンサーは皆様とても分かりやすい回答で悩みましたがyi79lfxdjydtkyd...さんに決めました。
本当に有り難うございました。
電子マネーははじめてなので...今日セブンイレブンでナナコカードを作りました。
電子マネーははじめてなので、全く使い方が分からないです。
まだカードの中は残金0ですが、
はじめて使う時はレジでカードとお金を出して「チャージお願いします」と言えばいいんでしょうか?そうです。
チャージお願いしますと言って
カードとお金(千円札?)出せば
チャージしてくれますよ(^^)v
買い物するときは、
お会計するときにカードを出せば残高から引いてくれます。
現金を出す必要がなくて良いですよね。
SuicaやPASMOと使い方一緒ですよ皆様回答有り難うございましたm(_ _)m
初めての事でドキドキで質問しましたが、カードを作って良かったと思ってます。
ベストアンサーは皆様とても分かりやすい回答で悩みましたがyi79lfxdjydtkyd...さんに決めました。
本当に有り難うございました。
物性論の理解を深めるために量子力学を勉強して
物性論の理解を深めるために量子力学を勉強しています。学んでいる本は砂川先生の...物性論の理解を深めるために量子力学を勉強しています。学んでいる本は砂川先生の量子力学です。この本は非相対性的量子力学まで書かれているのですが、物性論では相対性論的量子力学も使われるのでしょうか? グラフェンでは使われると聞いたことがあるのですが、それ以外の物性論でも使われているのでしょうか?また、相対論的量子力学のことが学べる本などの紹介もお願い致します。
皆さん、よろしくお願い致します。相対論的量子力学のことが学べる本などの紹介もお願い致します。・・・・・・・ランダウ・リフシッツ「相対論的量子力学I,II」東京図書 が詳しいですね。
杉浦義勝「光学II,量子光学」工業図書(株)、昭和17年。 古い本ですが、初心者向きの本で、Dirac方程式の解や負エネルギー状態の解説など、非常に理解しやすく、お勧めしたい。
初心者には、少し難しいかもしれませんが、頑張って勉強してください。
皆さん、よろしくお願い致します。相対論的量子力学のことが学べる本などの紹介もお願い致します。・・・・・・・ランダウ・リフシッツ「相対論的量子力学I,II」東京図書 が詳しいですね。
杉浦義勝「光学II,量子光学」工業図書(株)、昭和17年。 古い本ですが、初心者向きの本で、Dirac方程式の解や負エネルギー状態の解説など、非常に理解しやすく、お勧めしたい。
初心者には、少し難しいかもしれませんが、頑張って勉強してください。